2019年度の『IT補助金』情報。MAX450万円。1/2補助。

国の補助金・助成金に頼りきりの経営は、かなり危険な戦略です。

それでも、使える補助金・助成金があれば、利用する事はとてもいいことです。

 

平成30年補正(平成31年/2019年実施)
「IT導入補助金」と「小規模事業者持続化補助金」の補助対象。

 

平成30年度第2次補正(平成31年/2019年実施)予算で、
「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」「ものづくり補助金」が、
中小企業生産性革命推進事業として1,100億円の予算が計上されています。

そして、IT導入補助金の事務局であるサービスデザイン推進協議会から、
平成30年度第2次補正(平成31年/2019年実施)予算のIT導入補助金と、
小規模事業者持続化補助金の登録要件の条件の違いについて、
以下のような情報が提供されています。

 

1.小規模事業者持続化補助金(補助額が一番少ない)

・対象事業者:まだIT化されていない段階

・目的:販路開拓・新規顧客の獲得による生産性向上

・補助額:50万円/500万円(50万円×事業者数) 補助率 2/3

・対象:ホームページ作成、決済・会計ツール、外国人対応ツール(翻訳ツール)など

メインの相談窓口は、商工会、商工会議所になります。

 

2.IT導入補助金(補助額が2018年度から9倍になった)

・対象事業者:簡易な電子ツール(ホームページ、会計・決算)が既に導入されている段階

・目的:既存のITツールを通じ、既存のリソースを最大限に活用し生産性向上

・補助額:40万円~450万円 補助率 1/2

・対象:業務フローの自動化・IT化として、RPA、
受発注などのバックオフィスツールをより一体的に活用

メインの相談窓口は、ITベンダー、
または、中小企業診断士やITコーディネータになります。
尚、弊社はIT導入事業者なので、何かあればご相談ください。

 

3.ものづくり補助金(補助額が一番大きい)

・対象事業者:事業スケールアップのための「革新的」な投資が必要

・目的:中小企業・小規模事業者等が取り組む、
生産性向上に資する革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に
必要な設備投資等を支援する

・補助額:1,000万円 補助率 1/2

・対象:新製品開発のための製品機器導入やシステム構築費

メインの相談窓口は、商工会、商工会議所、中央会、経営相談員のいる銀行、信用組合などです。
※詳細は、直接、窓口でご確認ください。

 

 

IT導入補助金の可能性

今回のIT導入補助金は、単なるホームページ制作には使えません。

しかし、ホームページを利用して、生産性を向上させる事には使えます。
それをIT導入補助金の目的に記しました。
(目的:既存のITツールを通じ、既存のリソースを最大限に活用し生産性向上)

 

IT導入補助金の説明会に参加したとき、経済産業省の担当者に質問がとびました。

質問者:「ホームページ制作に、IT導入補助金は利用できないのですか?」

経産省担当官:「単なるホームページを制作する事には利用できません。
しかし、生産性が向上するホームページには利用する事ができます」

という回答でした。

 

 

「IT導入補助金」の生産性の向上とは?

重要なのは、「フロント業務」「ミドル業務」「バックオフィス業務」の
3つの業務分野の中で、
導入するITツールが2つ以上の機能を満たしている事が申請要件です。

 

平成30年補正(平成31年/2019年実施)

今回のIT導入補助金の説明会では、
ミドル業務の内容に働き方改革に関するテーマが追加されていました。

個人的な私の意見です。
私たちは以下の分野でIT導入補助金を利用すると、会社の生産性が向上すると考えています。

1.販売に関するマニュアル動画関連

2.営業に関するマニュアル動画関連

3.社員育成・教育に関するマニュアル動画関連

4.社員教育

 

さて、補助額が1年前に比べて9倍になったIT導入補助金。
今後の展開が楽しみです。

新しい情報があれば、今後もお伝えしてまいります。

オンライン無料相談受付中!少しの工夫で「集客&業績」アップ。

セミナー開催情報

Copyright 2024 by TOTAL PRODUCTS INC All rights reserved.