志賀塗装株式会社の志賀社長から資料が届きました。
7月27日に開催されるセミナーチラシです。
今、優良顧客がセミナー、勉強会に集まります。
そして、そこでライバルと差別化し、十分に信頼関係を構築することができるのです。
そうなれば、価格訴求型の顧客を排除し、WinWinのビジネスが成立するようになる。
志賀さんは、その仕組みを熟知しています。
私たちの事務局がある茨城県つくばみらい市。
人口は50,675人。地元の建築会社は、その市場で集客しなければならない。
ちなみに隣接する取手市は、人口106,600人。
決して恵まれた市場ではないのに、セミナー・勉強会の集客は効率が良い。
どうしたら費用対効果に優れた集客ができるのか?
費用対効果に優れた集客ができる理由は、ミニコミ紙広告を使うことです。
6月23日に開催したセミナーの集客は、
集客媒体としてミニコミ誌とポスティングチラシを利用しました。
すると、9割近くがミニコミ紙からの集客でした。
権威を使え!
志賀さんの事例は新聞折込チラシ。
弊社の事例は、ミニコミ紙広告。
地域によって、効果的な集客ができる媒体は違うでしょう。
ただし、チラシの中身には特徴があります。
今回の事例で共通した特徴が『権威』です。
志賀さんの事例
・後援がいわき市
・主催が一般社団法人
・会場がいわき創造産業館
・セミナータイトルには、国土交通省のコピーが随所に
弊社の事例
・地元で知名度のあるミニコミ紙
・講師の国家資格
・国交省交通局発行のリフォームガイドブック
そうです。集客できるチラシには特徴があります。
それは、『権威』を使うことです。
是非、参考にしてください。